carefree child enjoyment field
グレーゾーン 困りごと

話をスッと聞けない子がスッと聞けるようになるおうちでの対応

目次

お悩みで多い「話をスッと聞けない」ということ

個別相談にお越しくださる方の中でも
スッと話を聞けない!というお悩みがとっても多いです。

 

✔️一度ですぐに動いてくれない

✔️やめてと言ったら余計にやる

✔️聞いている感じがしない

 

お子さんにこんな様子はありますか??

 

 

集団生活でも「話がスッと聞けない」と困ることが多い

集団生活でも「話がスッと聞けない」と
困ることはとっても多いです。

なぜなら、集団生活では話を聞いて
動かなければいけないシーンが多いからです。

 

小学校に入ると特にです。

 

先生も、一度指示して動いてくれないお子さんは手がかかるので
指摘が入ることが多いですよね。

 

もし、先生からも指摘を受けた!という方は
すぐにお家で改善していきましょう^^

 

 

 

 

話を聞いてスッと動くための脳が育っていない

なぜ、話を聞いてスッと動けないのか?

それは脳の特性からきていることが多いです。

 

 

もともと、少し凸凹のあるお子さんは
聞く力が弱いということはあります。

 

 

ですが、脳のこの部分の回路を伸ばしていけば
スッと聞ける子になります^^

 

 

 

スッと聞けるようにするためには同じトーンで繰り返す!

スッと聞けるようにしていくために
お家でやってほしい一つの方法を
お伝えします^^

woman in white dress sitting on floor

 

同じトーンで繰り返す!という方法です^^

 

 

例えば、晩御飯の時を想像してください。

 

ご飯できたよ!と言ってもなかなか食卓に座ってくれない。

そんな場合には、次第にママの言い方もキツくなり、
親子バトルに発展しかねません。

 

なので、同じトーンで繰り返す方法が効果があるお子さんが多いです^^

 

①まず、「ご飯できたよ〜!座ってね!」と声をかけます。

②それでもお子さんが動かなければ、数分開けて、
 もう一度「ご飯できたよ〜座ってね!」と言ってください^^

 この時1回目と全く同じトーン、同じ声色で声をかけてくださいね!

③それでもまだ動かなければ、これを2回、3回と繰り返してください^^

 どこかでお子さんが動くタイミングがあるはずです!

④動けたら、そのタイミングで褒めてあげてください。

 その時に、何度も言ったことは怒らなくて大丈夫です^^

 できたことだけを褒めてあげましょう!

 

最初は何度も言わないと動かないかもしれません。
ですが、繰り返していくとその回数が減っていくはずですよ^^

 

 

その繰り返しで、脳の回路を作っていくことが大切です!

 

発達科学コミュニケーション講座では、
しっかり脳を発達させていく知識を
お母さんに身につけていただいています^^

 


▲個別相談会は画像をクリック▲


おすすめ

1件のコメント

  1. […] 話をスッと聞けない子がスッと聞けるようになるおうちでの対応 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です