目次
先生と相性が合わない!
先生が全然理解してくれない!とか
先生ができないことばかり指摘してくる!とか
先生と合わない!
って悩んだことってありませんか?
もしくは現在悩んでいる人はいませんか?
先生との相性って確かに
ものすごく重要だと思います。
先生がもし、すごく協力的で
子どものこともママのことも
応援してくれるような先生だったら
とても心強いですよね。
だけど、そんな先生ばかりではないし、
もちろん相性の合わない先生だって
いるのが普通ですよね。
しかも、それってコントロールできるものではありません。
先生を選ぶことはできないし、
先生を変えることもできないんです。
だったら、合わない先生だと諦めるしかないのか・・・
というとそうではありません。
先生から応援されるママの条件とは?
先生から応援されるママにはいくつかの共通点があります。
それは、
・子どものことをきちんと理解し
・子どものことをお家でしっかり対応している
・先生とコミュニケーションをしっかりとっている
というママなんです。
どれが欠けても
本当の意味で、
先生と連携して先生に味方になってもらうのって
難しいと思っています。
先生とうまく連携できるテクニックはあります。
だけど、それ以前に
この3つが抜けていては、
どうやってもなかなか難しいんです。
逆にここさえしっかりしていたら、
どんな先生だとしても連携がうまくいくことが多いです。
先生は子どもの将来に責任はとってくれない
どうしても、集団生活のことは先生に任せよう!と
してしまうママが多いですが、
それではなかなかうまくいきません。
しかもどの先生も、
我が子の将来に責任をとってくれる人はいません。
周りの声に影響されて
何かを決めているんだとしたら、
それを後で後悔したところで、
誰も責任はとってくれません。
だから、結局は
ママがしっかりしなければ
ママの悩みって消えませんし、
子どもも安心することができないんです。
そして子どもへの対応で迷いがあるママは
先生からの言葉一つ一つに
一喜一憂してしまいますよね。
結局先生からの言葉で色々ブレてしまうんです。
まずは、子どものことを理解する第一歩
集団生活でもうまくいって欲しければ、
まずはママがお家で子どもの対応を整えていくことが
大事になります。
最初にやって欲しいことは
”子どもの行動を肯定する”ということです。
すでにできている行動を肯定していくことで、
子どもの自信を取り戻してあげてくださいね^^
それをしっかりしていければ、
子どもの脳が発達していける準備に入ります。
先生と連携したい場合もまずはここからです^^