レクチャーを実際受けられている方の
お声をご紹介いたします^^
目次
授業が一人で受けられるようになってきました!
(小1 男の子)
いつもと違う場所や、
いつもと違って人が多くなる授業参観、
慣れないことをするときなどに、
落ち着いていられなくなり、
授業でも集中できない事が多く、私(ママ)が付き添っていました。
いつもと違って人が多くなる授業参観、
慣れないことをするときなどに、
落ち着いていられなくなり、
授業でも集中できない事が多く、私(ママ)が付き添っていました。
ですが、私自身がまず変わり、
肯定的な関わり方をできるようになったおかげで
子どもが少しずつ自信がついてきて
一人で授業を受けられるようになってきました!
肯定的な関わり方をできるようになったおかげで
子どもが少しずつ自信がついてきて
一人で授業を受けられるようになってきました!
意欲的になってきました!

(小1 男の子)
家ではつい口うるさく言ってしまい、
注意をたくさんしてしまっていましたが、
私が接し方を変えたい!
言わなくても自分で動けるようになってほしいと
思って受講することに決めました。
注意をたくさんしてしまっていましたが、
私が接し方を変えたい!
言わなくても自分で動けるようになってほしいと
思って受講することに決めました。
学習が苦手で、一度つまづくと
やる気を無くしてそこからまた進まなくなってしまうんじゃないか
という不安もありました。
やる気を無くしてそこからまた進まなくなってしまうんじゃないか
という不安もありました。
ですが、関わり方を変えていくことで、
子どもが意欲的に朝の準備も自分でし始めるようになってきました!
子どもが意欲的に朝の準備も自分でし始めるようになってきました!
こだわりがあり妹に手が出ていたのが減った!
(年中 男の子)
自分の中でのこだわり(マイルール)があり、
その通りにならないと怒ってしまうことがよくありました。
そして怒って妹に手を出してしまうことがよくありましたが、
3週間で妹に手を出すことがぐんと減りました!!
意地悪することもほとんどなくなって、
これまでなかなかできなかった順番交代もできるようになってきました!
これからが楽しみです!